FrontPage kamelink

夏期数学IIB頻出
【1】〜【2】指数・対数
【3】〜【5】三角関数
【6】〜【9】図形と方程式
【10】〜【12】ベクトル
【13】〜【16】数列


問題文をクリックすると解答をみることができます.


【10】 平面ベクトル

問題文をクリックしてみて下さい.

直線の方程式(分点公式),1次独立を学ぶための基本問題です.幾何的解法もあります.

問題文をクリックしてみて下さい.

(1)は1次独立またはメネラウスの定理を用います.
(2)では(1)でのPによる線分の分割比がQ,Rでも同じく使えることに着目して,四角形AFQE,四角形BDRF,四角形CEPDの面積を求めましょう.

問題文をクリックしてみて下さい.

垂直は内積=0,角の二等分線は分点比を考えましょう.

【11】 内積

問題文をクリックしてみて下さい.

(1)は求める内積が現れるように式を変形します.
(2)は(1)を使います.(3)は分点公式が現れるように工夫します.
(4)は四角形を2つの三角形に分割します.(3)での情報を使うと1つの三角形の面積の計算で済ませることができます.

問題文をクリックしてみて下さい.

与えられた関係式からMが三角形ABCのどの位置にあるかを調べましょう.分点公式が役立ちます.

問題文をクリックしてみて下さい.

重心,垂心,外心,内心と盛りだくさんです.

【12】 四面体の体積

問題文をクリックしてみて下さい.

成分表示された四面体の体積についての問題です.誘導にのって進んでいきましょう.

問題文をクリックしてみて下さい.

成分表示されていない四面体の体積についての問題です.


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-09-03 (月) 16:45:10 (2054d)