数学II・Bチェック&リピート
最大・最小(合成の公式)
← 最大・最小(合成の公式を用いる置き換え) →
図形への応用
問題文をクリックすると解答をみることができます.
最大・最小(合成の公式を用いる置き換え) †

類題演習 †

誘導にのって進みましょう.(3)のyはtで表すことができます.

f(θ)はsinθ,cosθの対称式に変形されます.(4)では微分も登場します.

合成の公式を用いて変数の置き換えをして最大値・最小値を求める典型問題です.

合成の公式を使います.

t=sin θ+cos θ とおくと sin θcos θはtの2次式として表すことができます.