数学II・Bチェック&リピート
指数不等式
← §2対数関数:式の値
→ 対数関数のグラフ
問題文をクリックすると解答をみることができます.
式の値 †

類題演習 †
1-3%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E5%B7%A51-1problem.png)
まずは底を10に直しましょう.

底を10に変換しましょう.

(1)は(2)のヒントです.(2)の式は平方すると対称式です.

無理数の有理化,対数計算の基本計算力が問われています.

対数の定義と計算力が問われています.

まずは底をそろえましょう.

底の変換公式とlog5の扱いが問われています.

指数部分の整理から始めましょう.

log 5 の処理が問われます.

a^(対数) の処理が問われています.

真数が2または3となるように式を変形します.
(ii)ではlog 5 = log (10/2) を利用しましょう.

底の変換公式を用いましょう.

底をそろえましょう.

対数の定義と計算力が問われています.