#author("2023-10-23T17:00:45+09:00","default:t-kame","t-kame")
#author("2023-11-08T19:06:05+09:00","default:t-kame","t-kame")
[[数学IIIチェック&リピート]]~
[[部分積分>数学IIIチェック&リピート 第5章 §1積分の計算 3.部分積分]]
← [[有理関数の積分(x=tanθ)>数学IIIチェック&リピート 第5章 §1積分の計算 4.有理関数の積分(x=tanθ)]] → 
[[有理関数の積分(部分分数分解)>数学IIIチェック&リピート 第5章 §1積分の計算 5.有理関数の積分(部分分数分解)]]

#contents
------
問題文を''クリック''すると解答をみることができます.
------

*''有理関数の積分(x=tanθ)'' [#fd4a7b58]
[[&ref(http://kamelink.com/public/CR_III/3050104_%E6%9C%89%E7%90%86%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%A9%8D%E5%88%86(x%3Dtan%CE%B8)problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/CR_III/3050104_%E6%9C%89%E7%90%86%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%A9%8D%E5%88%86(x%3Dtan%CE%B8).pdf]]

----

*''類題演習'' [#re2126e5]
//15.2-23信州大・教育4.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2023/15.2-23%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B24problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2023/15.2-23%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B24.pdf]]~
(2)は面白いですね.~

//15.2-23三重大・後・工3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2023/15.2-23%E4%B8%89%E9%87%8D%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E3%83%BB%E5%B7%A53problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2023/15.2-23%E4%B8%89%E9%87%8D%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E3%83%BB%E5%B7%A53.pdf]]~
(3)は(2)を利用してハサミウチの原理を用います.~



//15.2-08奈良教大・2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2008/15.2-08%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%95%99%E5%A4%A7%E3%83%BB2problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2008/15.2-08%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%95%99%E5%A4%A7%E3%83%BB2.pdf]]~
いろいろな有理関数の積分計算が問われています.~

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS