メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

数学入試問題

大学入試の数学問題を楽しもう

数学入試問題

メインメニュー

  • ホーム
  • 問題サーチ
  • プリント
  • 書いたもの
    • チェック&リピート
    • 問題精講

日別アーカイブ: 2023年1月1日

21年 京都大 文系 1(2)

投稿日時: 2023年1月1日 投稿者: t-kame

21京都大・文1-2

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:ベクトルの垂直

ベクトルの垂直条件を用いるか,メネラウスの定理を用いるか.

カテゴリー: ベクトル, 数学B | タグ: ベクトルの垂直, 垂心

22年 富山大 理・工・都市 1(3)

投稿日時: 2023年1月1日 投稿者: t-kame

22富山大・理・工・都市1-3

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:整数部分

ガウス記号の扱いを問うています.根号の中の分母を実数化することから始めましょう.

カテゴリー: 数と式, 数学I | タグ: ガウス記号, 整数部分

コメント一覧

  • 18年 奈良教大 4 に mrrclb48z より
  • 23年 福島大 食農 3 に mrrclb48z より
  • 23年 福島大 後 食農 1(1) に mrrclb48z より

チェック&リピート

C&RIA C&RIIB C&RIII

ブックマーク

  • 大学入試数学問題集成
  • 大学発の過去問情報
  • 2023年解答速報
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

問題項目

  • 余録 (25)
  • 数学A (665)
    • 場合の数 (125)
    • 平面図形 (51)
    • 整数 (233)
    • 確率 (241)
  • 数学B (552)
    • ベクトル (275)
    • 数列 (237)
    • 確率分布・統計 (37)
  • 数学C (2)
  • 数学I (399)
    • データの分析 (43)
    • 三角比 (82)
    • 数と式 (59)
    • 集合と論証 (51)
    • 2次関数 (144)
  • 数学II (824)
    • 三角関数 (127)
    • 図形と方程式 (125)
    • 微分積分 (257)
    • 指数・対数 (134)
    • 方程式・不等式 (166)
  • 数学III (838)
    • 式と曲線 (50)
    • 微分 (113)
    • 数列の極限 (65)
    • 積分 (371)
    • 複素数平面 (213)
    • 関数 (50)
  • 未分類 (21)

カウンタ

  • 1834728累計:
  • 1860今日:
  • 1524昨日:
Proudly powered by WordPress