数学II・Bチェック&リピート
パラメータで表示された点の軌跡
← 不等式で表された領域 →
通過領域
問題文をクリックすると解答をみることができます.
不等式で表された領域 †

類題演習 †

不等式で表された領域を図示してみましょう.

x,yが実数である条件も忘れないようにしましょう.

X=x+y,Y=xy とおいて,X,Yの条件を求めましょう.

(2)は実力があらわれる良問です.

x^2+y^2 を一塊とみて不等式を解きましょう.

(3)証明することは何か.目標を定めましょう.

領域の対称性に着目しましょう.

(1)では「Aかつ(Bでない)」,(2)では「AならばB」であることを
集合の包含関係で表すことができるかを問うています.

絶対値を外すために場合分けをします.
このとき,式の対称性に着目して,場合分けを減らすことを考えましょう.