数学IIIチェック&リピート
放物線と接線
← 楕円 →
楕円と軌跡
問題文をクリックすると解答をみることができます.
楕円 †
類題演習 †
計算力が試されています.
解答における言い回しを確認しておきましょう.
与えられた条件は2定点に至る距離の和が一定(楕円)ということです.
要領のよい計算を目指しましょう.
楕円の接線の方程式を確認しておきましょう.
5x+2y=k とおき楕円との共有点条件を考えるか,楕円のバラメータ表示を考えるか.
Pにおける法線は,Pを通り,Pにおける接線と直交する直線です.
(1)(2)(3)は答えのみとなっていますが,計算量は多いです.
(4)(5)と進みながら3変数 m,a,b の関数 sinθ の最大値を求めています.
計算力と論証力が問われている問題です.
楕円は楕円の中心に関して対称な図形です.
楕円上の点Pはパラメータ表示を用いましょう.
楕円の有名な性質が問われています.
楕円の定義,楕円の接線について確認しておきましょう.
定義から式変形するか,中心の座標,長軸・短軸の長さをおえるかのどちらかでしょう.