数学IIIチェック&リピート
§2 数列の極限:1/n(n→∞)
← r^n(n→∞),ハサミウチの原理 →
無限級数
問題文をクリックすると解答をみることができます.
r^n(n→∞),ハサミウチの原理 †
%2C%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%81%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86problem.png)
類題演習 †

(2)ではハサミウチの原理を利用しましょう.

a_nは等比数列です.a_nが決まればS_nを決まります.

rの値による場合分けが必要です.

r^n(n→∞)の収束条件を確認しておきましょう.

分母・分子を4のn乗で割ります.

等比数列が収束するための条件を確認しておきましょう.

x=±1 の値を境に場合分けしましょう.