#author("2022-11-08T15:49:37+09:00","default:t-kame","t-kame")
[[数学IIIチェック&リピート]]~
[[軌跡>数学IIIチェック&リピート 第2章 §2複素数平面 9.軌跡]]
← [[領域>数学IIIチェック&リピート 第2章 §2複素数平面 10.領域]] → 
[[複素数と数列>数学IIIチェック&リピート 第2章 §2複素数平面 11.複素数と数列]]

#contents
------
問題文を''クリック''すると解答をみることができます.
------

*''領域'' [#c2288708]
[[&ref(http://kamelink.com/public/CR_III/3020210_%E9%A0%98%E5%9F%9Fproblem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/CR_III/3020210_%E9%A0%98%E5%9F%9F.pdf]]

----

*''類題演習'' [#de5ac571]
//1.9-22弘前大・教育・医・理工6.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2022/1.9-22%E5%BC%98%E5%89%8D%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A56problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2022/1.9-22%E5%BC%98%E5%89%8D%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A56.pdf]]~
複素平面上での領域における最大最小が問われています.~

//1.9-22東京工大・1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2022/1.9-22%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB1problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2022/1.9-22%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB1.pdf]]~
解のとりうる値の範囲を複素数の範囲で問うています.~



//1.9-21早稲田大・理工3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/1.9-21%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A53problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/1.9-21%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A53answer.pdf]]~
(3)領域上の動点は2つのパラメータを用いて表すことができます.~

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS