#author("2021-10-21T13:54:59+09:00","","")
#author("2021-11-28T17:17:55+09:00","","")
[[数学II・Bチェック&リピート]]~
[[いろいろな数列の和>数学II・Bチェック&リピート 第7章 §1いろいろな数列 8.いろいろな数列の和]]
← [[和と一般項の関係>数学II・Bチェック&リピート 第7章 §1いろいろな数列 9.和と一般項の関係]] → 
[[約数・倍数の和>数学II・Bチェック&リピート 第7章 §1いろいろな数列 10.約数・倍数の和]]

#contents
------
問題文を''クリック''すると解答をみることができます.
------

*''和と一般項の関係'' [#sa65567f]
[[&ref(http://kamelink.com/public/CR_IIB/2b070109_%E5%92%8C%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%A0%85%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82problem.png,nolink,85%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/CR_IIB/2b070109_%E5%92%8C%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%A0%85%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.pdf]]

----

*''類題演習'' [#c5009ccb]
//10.2-21共通テスト第2日程IIB4-1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%AC%AC2%E6%97%A5%E7%A8%8BIIB4-1problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E7%AC%AC2%E6%97%A5%E7%A8%8BIIB4-1.pdf]]~
和と一般項の関係が問われています.

//10.2-21北海道大・文1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%871problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%871.pdf]]~
和と一般項の関係を用います.nの範囲にも注意しましょう.



//10.2-21九州大・文系4.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%87%E7%B3%BB4problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/10.2-21%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%87%E7%B3%BB4.pdf]]~
(2)は推定して数学的帰納法で確認するか,和と一般項の関係式に着目するかで分かれます.~
(1)があるので出題者は前者を考えているようです.

//10.2-20東北大・後理3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/10.2-20%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E7%90%863problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/10.2-20%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E7%90%863.pdf]]

定積分で定義された一般項の和と和の最小値を問うています.

//13.2-19室蘭工大・3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2019/13.2-19%E5%AE%A4%E8%98%AD%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB3problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2019/13.2-19%E5%AE%A4%E8%98%AD%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB3answer.pdf]]~
(1)は和から一般項を求め,(2)は分母を有理化して階差の形に変形して和を求めます.~
極限が絡んでいますが,pを求めた後は数学Bの数列問題です.
#br


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS