#author("2021-02-20T05:37:47+09:00","","")
#author("2024-01-08T14:39:12+09:00","default:t-kame","t-kame")
[[数学I・Aチェック&リピート]]~
[[最短経路>数学I・Aチェック&リピート 第7章 §2順列・組合せ 10.最短経路]] 
← 第8章 確率 :[[同様に確からしい>数学I・Aチェック&リピート 第8章 §1確率とその基本性質 1.同様に確からしい]] → 
[[余事象の確率>数学I・Aチェック&リピート 第8章 §1確率とその基本性質 2.余事象の確率]]

#contents
------
問題文を''クリック''すると解答をみることができます.
------

*''同様に確からしい'' [#d77dc2d5]
[[&ref(http://kamelink.com/public/CR_IA/1a080101_%E5%90%8C%E6%A7%98%E3%81%AB%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/CR_IA/1a080101_%E5%90%8C%E6%A7%98%E3%81%AB%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84.pdf]]

----

*''類題演習'' [#ae410fba]
//16.4-23茨城大・後工2-2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2023/16.4-23%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E5%B7%A52-2problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2023/16.4-23%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E5%B7%A52-2.pdf]]~
「誰」が「どの手」で勝つかと考えましょう.~



//16.4-20筑波技術大・産技(情報)4.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E7%AD%91%E6%B3%A2%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%94%A3%E6%8A%80(%E6%83%85%E5%A0%B1)4problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E7%AD%91%E6%B3%A2%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%94%A3%E6%8A%80(%E6%83%85%E5%A0%B1)4.pdf]]

(3),(4),(5)の確率では,同程度に起こる根元事象が何かをはっきりさせて,~
条件を満たすものを数えましょう.

//16.4-20鳥取大・農・地域6.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%A4%A7%E3%83%BB%E8%BE%B2%E3%83%BB%E5%9C%B0%E5%9F%9F6problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%A4%A7%E3%83%BB%E8%BE%B2%E3%83%BB%E5%9C%B0%E5%9F%9F6.pdf]]

(1)での組み合わせはどれも同じ程度に起こると期待されます(同様に確からしい).~
(2)では条件を満たす組(a,b,c,d)の個数をコツコツ数えます.

//16.4-20徳島大・医・歯・薬3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E6%AD%AF%E3%83%BB%E8%96%AC3problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E6%AD%AF%E3%83%BB%E8%96%AC3.pdf]]

コインのみならず表裏も区別した根元事象を考えましょう.

//16.4-20獨協大・法・経済・国際1-4.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E7%8D%A8%E5%8D%94%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%B3%95%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%83%BB%E5%9B%BD%E9%9A%9B1-4problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E7%8D%A8%E5%8D%94%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%B3%95%E3%83%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%83%BB%E5%9B%BD%E9%9A%9B1-4.pdf]]

同様に確からしい根元事象をはっきりさせましょう.

//16.4-20千葉工大・工・情・社1-3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%B7%A5%E3%83%BB%E6%83%85%E3%83%BB%E7%A4%BE1-3problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E5%8D%83%E8%91%89%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%B7%A5%E3%83%BB%E6%83%85%E3%83%BB%E7%A4%BE1-3.pdf]]

10個の球すべてを区別して同様の確からしさを担保します.

//16.4-20慶應大・薬1-3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E3%83%BB%E8%96%AC1-3problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E6%85%B6%E6%87%89%E5%A4%A7%E3%83%BB%E8%96%AC1-3.pdf]]

座席すべてに通し番号1〜15をつけて15人の座り方を数えましょう.


//16.4-20日本大・歯・薬・生資3.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%AD%AF%E3%83%BB%E8%96%AC%E3%83%BB%E7%94%9F%E8%B3%873problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%AD%AF%E3%83%BB%E8%96%AC%E3%83%BB%E7%94%9F%E8%B3%873.pdf]]

撹乱順列をテーマにした確率の問題です.4人ならすべてを書き上げることもできます.

//16.6-20明治薬大・2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.6-20%E6%98%8E%E6%B2%BB%E8%96%AC%E5%A4%A7%E3%83%BB2problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.6-20%E6%98%8E%E6%B2%BB%E8%96%AC%E5%A4%A7%E3%83%BB2.pdf]]

情報から条件を満たす人数を求めましょう.

//16.4-20関東学院大・理工・建築・環境2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A5%E3%83%BB%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%832problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2020/16.4-20%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A5%E3%83%BB%E5%BB%BA%E7%AF%89%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%832.pdf]]

Xが奇数となるのは「1と3」または「3と3」を取り出すときですが,~
「3」を記入したカードは2枚あり,この2枚は区別して起こり方を数えます.


//16.4-18福島大・理工1-4.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A51-4problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%90%86%E5%B7%A51-4.pdf]]

「誰が」「どの手」で勝つかを考えてみましょう.

//16.4-18早稲田大・人間科学(理文)1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%A7%91%E5%AD%A6(%E7%90%86%E6%96%87)%EF%BC%91problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%A7%91%E5%AD%A6(%E7%90%86%E6%96%87)%EF%BC%91.pdf]]

もとの引き出しに戻る3つの商品を決め,残り3つの入れ方を数えます~
(残りの商品の個数が増えてくるとこの入れ方はかく乱順列という一般論があります).

//16.4-18産業医大・2-7.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%8C%BB%E5%A4%A7%E3%83%BB2-7problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2018/16.4-18%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%8C%BB%E5%A4%A7%E3%83%BB2-7.pdf]]

「同様な確からしさ」を保つために10枚の硬貨はすべて区別します.


//16.4-17法政大・経営・人間環境・文2.tex
[[&ref(http://kamelink.com/public/2017/16.4-17%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%BB%E6%96%872problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/2017/16.4-17%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%A4%A7%E3%83%BB%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%BB%E6%96%872.pdf]]

2つの整数x,y(x<y)の差が1より大きいという条件「y−x>1」は~
「x<y−1」と言いかえることができます.

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS