#author("2022-07-16T10:13:10+09:00","default:t-kame","t-kame")
#author("2022-12-01T07:08:57+09:00","default:t-kame","t-kame")
[[数学II・Bチェック&リピート]]~
[[整式のわり算>数学II・Bチェック&リピート 第1章 §1式と証明 12.整式のわり算]]
← [[A=BQ+R,剰余の定理,因数定理>数学II・Bチェック&リピート 第1章 §1式と証明 13.A=BQ+R,剰余の定理,因数定理]] → 
§2高次方程式:[[複素数の計算>数学II・Bチェック&リピート 第1章 §2高次方程式 1.複素数の計算]]

#contents
------
問題文を''クリック''すると解答をみることができます.
------

*''A=BQ+R,剰余の定理,因数定理'' [#lfb942c3]
[[&ref(http://kamelink.com/public/CR_IIB/2b010113_A%3DBQ%2BR%EF%BC%8C%E5%89%B0%E4%BD%99%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86%EF%BC%8C%E5%9B%A0%E6%95%B0%E5%AE%9A%E7%90%86problem.png,nolink,85%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/CR_IIB/2b010113_A%3DBQ%2BR%EF%BC%8C%E5%89%B0%E4%BD%99%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86%EF%BC%8C%E5%9B%A0%E6%95%B0%E5%AE%9A%E7%90%86.pdf]]

----

*''類題演習'' [#ib40059e]
//1.3-22北海道大・文1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2022/1.3-22%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%871problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2022/1.3-22%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%871.pdf]]~
(1)は因数分解するためのヒントです.~

//1.1-22茨城大・後工2-2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2022/1.1-22%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E5%B7%A52-2problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2022/1.1-22%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%BE%8C%E5%B7%A52-2.pdf]]~
因数定理を用いましょう.~



//1.1-21兵庫県大・中・情報1-2.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%B8%AD%E3%83%BB%E6%83%85%E5%A0%B11-2problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%B8%AD%E3%83%BB%E6%83%85%E5%A0%B11-2.pdf]]~
P(x)を(x-2)の2乗で割った余りが1であることの処理は大丈夫ですか.

//1.1-21自治医大・医1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8C%BB%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB1problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8C%BB%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB1.pdf]]~
割り算は不要です.剰余の定理を用いましょう.~



//1.1-21関西学院大・文・法.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%87%E3%83%BB%E6%B3%95problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E6%96%87%E3%83%BB%E6%B3%95answer.pdf]]~
整式Aを整式B(≠0)で割るということは~
A=BQ+R(Rは0または(Rの次数)<(Bの次数))~
をみたすQ(商),R(余り)を求めることです.
#br
をみたすQ(商),R(余り)を求めることです.~

//1.1-21広島工大・工・情報・環境・生命1-1.tex
[[&ref(https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%B7%A5%E3%83%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%BB%E7%94%9F%E5%91%BD1-1problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>https://kamelink.com/public/2021/1.1-21%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%B7%A5%E3%83%BB%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%BB%E7%94%9F%E5%91%BD1-1answer.pdf]]~
整式のわり算の典型問題です.目標をはっきりさせて進みましょう.
#br
整式のわり算の典型問題です.目標をはっきりさせて進みましょう.~



トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS