#author("2018-12-05T13:36:33+09:00","","")
[[FrontPage]]
#author("2018-12-05T14:59:14+09:00","","")
[[FrontPage]] 
/[[kamelink:http://kamelink.com/]]

問題文を''クリック''してみて下さい.
----------

**(223) 定積分で表された関数,微分法の方程式への応用 [#m73ba2d7]
//12.2-18金沢大・人間社会3.tex
[[&ref(http://kamelink.com/public/2018/12.2-18%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%A4%BE%E4%BC%9A3problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/2018/12.2-18%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E3%83%BB%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%A4%BE%E4%BC%9A3.pdf]]

定積分で表された関数の問題です.絶対値の処理に注意しましょう.

**(224) 曲線の通過領域,面積 [#kdba1219]
//12.3-18山口大・医・理2.tex
[[&ref(http://kamelink.com/public/2018/12.3-18%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E7%90%862problem.png,nolink,70%,問題文をクリックしてみて下さい.);>http://kamelink.com/public/2018/12.3-18%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%A4%A7%E3%83%BB%E5%8C%BB%E3%83%BB%E7%90%862.pdf]]

3次関数のグラフの通過領域の問題です.xを固定してtが動くときのyのとり得る値の範囲をおさえることを考えましょう.

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS