関数でお絵描き

ユーモアある出題者いるものです.グラフを描くと面白い形が現れます.

12信州大・理7

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:面積

2020年5月14日掲載
出題者より受験生に「愛をこめて!!」とうことでしょうか.

 

00静岡大・理・工・情報4

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:面積

2020年5月16日掲載
静岡大ならではの出題です.山梨大はどう反応したのだろう.
 

86秋田大・医・教育5

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:無理関数のグラフ

2020年5月15日掲載
面倒くさそうにみえるニャン.

もう一度 (2024 12/1~12/7)

2024年12月5日(金)掲載

24富山大・教育・経済2

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:指数関数の最大・最小

オーソドックスな問題であり,(1)では置き換えのヒントも付いています.tのとり得る値を確認する必要があるのですが,相加平均・相乗平均の関係からt≧2としてこれをとり得る値とするのは今一歩.大丈夫でしょうか?

2024年12月2日(月)掲載

22鳥取大・医(医)1・医(生・保)・工2

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:軌跡

(2)ではw_2=x+yi (x,yは実数)とおくことにより実数平面での円と直線での話に持ち込むことができます.複素数平面での図形として直線の扱いに挑戦してみましょう.

2024年12月1日(日)掲載

20会津大・4

上の問題文をクリックしてみて下さい.
リンク:反復試行

(1)(2)(3)までは試行が3回なので樹形図を書けばすべてをかいきつくすことができますが,(4)での試行はn回です.抽象化が必要です.n=3のときは(3)と同じなので(3)で一般化へ手を進めましょう.このような練習ができる問題はまれです.

 

24 東北大学 出題意図

東北大学の出題意図が6月3日に公開されました.
東北大学の出題意図は講評も添えられており,問題を解いた後に見ると参考になること大です.

いろいろな大学が今年の入試情報をいろいろな形で公開しています.
問題のみ,出題意図のみ,答のみという大学もあります.
未公開の大学もありますが,以前と比べると公開の大学が増えています.
いろいろな情報・想いを発信してほしいものです.