数学I・Aチェック&リピート
nCr
← 組合せ →
三角形の個数
問題文をクリックすると解答をみることができます.
組合せ †

類題演習 †

nC3は(1)の総数です.(2)では(1)以外の組(a,b,c)を示せばよい.

状況の把握とそれを答案にする表現力が問われています.

球と仕切り棒におきかえて数えることができます.
(3)は3つの自然数のうちの等しいものの個数で場合分けしましょう.

前半は後半のヒントです.
「≦」を「<」と「=」に分けて数えましょう.

A国の4人の並びを固定したとき,B国の4人の並びが決まると,
順にペアにすることにより4つの組ができます.