数学II・Bチェック&リピート
内接円,外接円
← 円と直線 →
円の接線
問題文をクリックすると解答をみることができます.
円と直線 †

類題演習 †

いろいろな解法を考えてみましょう.

(1)が最後まで有効的に働きます.

22 共通テスト第1日程 IIB・II 1[1]
円の外部の点から2本の接線を引くことを考えています.

内心,重心,垂心,外心が問われています.

2円が共有点をもつ条件や円と直線についての基本事項が問われています.

tのとり得る値の範囲は円と直線が共有点をもつ条件を考えましょう.
あとは誘導にのってTをtの2次関数として表し最大値,最小値を求めます.

(1)の解法はいくつかあります.
(3)直線と円が接するということは,
円の中心と直線との距離が半径に等しいということです.

円と直線に関する標準問題です.