FrontPage
このページでは 北海道教育大学 の過去問を扱っています.
北海道教育大学のHP 過去の入試問題 では過去3年をみることができます.
ブックマーク †
「問題?」の部分をクリックすると問題文と解答例を見ることができます.
2024(R6) †
- 問題
/解答例
問題1 数II(積分) 放物線と直線で囲まれた部分の面積
問題2 数A(確率) 条件を満たす2次方程式となる確率
問題3 数B(数列) 等比数列
2023(R5) †
2022(R4) †
- 問題
/解答例および採点基準
問題1 数B(数列) 3項間漸化式をつくる,一の位の数
問題2 数II(積分) 放物線と円およびx軸とで囲まれた部分の面積
問題3 数I,II(論理,三角関数) tanの加法定理と背理法
2021(R3) †
- 問題
/解答例および採点基準
問題1 数II(三角関数) 三角関数を含む方程式 cos α=cos β
問題2 数II・B(数列,積分) 三角形の面積和,放物線と2接線による面積
問題3 数II(図形と方程式) 2円が共有点をもつ条件,円と直線
2020(R2) †
- 問題
/解答例および採点基準
問題1 数II(対数) 対数の定義,底が1/2の対数不等式と最小値
問題2 数I,II(関数のグラフ,定積分) 絶対値がついた関数のグラフと積分
問題3 数II(三角関数) 半角の公式,n個の円の周の長さの和と面積の和
2019(H31) †
- 問題
/解答例
問題1 数II(三角関数) sin x sin 2x+cos x の最大・最小
問題2 数II(図形と方程式,積分) 垂心の軌跡と面積
問題3 数B(確率と漸化式) 三角形の頂点を移動する点の確率